9月10日はぼびーが旅立った日です
ここ→
ありがとう ぼびーあの日から1年経ってしまいました・・・
花火が苦手な桜は横浜のお母さん(cookieママ)に預かってもらい
ぼびーと過ごす旅に出掛けてきました
早い話、お墓参りしたり思いでに浸ったりのお出かけです・・・
お祭り好きのぼびーだったな・・人混みがすきで賑やかな事が好きで・・
自分で旅立つ日を選んだんだね
絶対忘れられない日を・・・

ぼびーと一緒に大きな花火を見てきました
毎年、ぼびぱぱの友達が数人一緒だったのですが
今年は都合がつかず、幸か不幸か桜まと2人きり(笑)
のんびりと姿の見えないぼびーをつれてお祭り散歩をしてきました
以下、桜まのナレーションで・・・・みなさんも一緒にどうぞ・・・

(世界一の大きな花火・・4尺玉とぼびぱぱ)

(このお祭りで一番、豪華絢爛な花火をあげる還暦のみなさんの筒引き)

(片貝まつりはこの神社の神様に花火を奉納して祈願します・・
一発10万円位から300万円位です
奉納花火だからもしも花火が不発に終わっても文句を言う人はいません)

(400年前位からあるこの祭り・・この筒で昔、3尺玉を上げていたそうな
今は筒だけ保存されています 現在は金物の筒です
それぞれ、自分で上げる花火を筒ごと町内を引きながら神社に奉納したんだって)
しかし
毎年、毎年、朝から文句言ってるぼびーが一緒だったけど
今年はな~~~んにも騒がしくなくって何か拍子抜け状態の2人
お陰でゆっくり眠ることができました
ぼびーも多分、久しぶりに一緒に散歩して楽しく寝惚けていた事でしょう
次の日、一路、お留守番していた桜の元へ

cookie姉々、cookieママ、はもちろんの事、
Bajiru家、メイ家にも会えてその上、美味しいご飯をごちそうになり
(すっごく美味しかった!です)

Bajiru姉さんの作ったマカロンと
cookie姉々作のフォカッチャをおみやげに頂いて
帰って参りました
一年ってあっという間に過ぎちゃうんですね
悲しみも懐かしさに変わり
心の何処かで毎日を一緒に歩んでいます