fc2ブログ

桜さいた!

2代目オールドの『夢』日記としてゆる〜く再開いたします〜

赤ちゃん

可愛いこの仔はだ~~~れ?

s-IMG_5048.jpg





山古志のアルパカの赤ちゃんです

今年最後の闘牛があり、ぼびぱぱがどうしても見たい!と言うから
桜まは引率者としてお付き合い・・

迫力ある牛の相撲を見たし、雨が降ってきたので帰りましょうと
車を走らせているとなんと、???アルパカがいるではありませんか!

s-IMG_5050.jpg

この日は山古志産業まつりがあって(もう祭りは終わっていてお店は撤収されていて)
片付けの間、アルパカちゃん達はテントの下にいてくれました

柵なし、リードなし、ふかふか赤ちゃん!

でもお母さん代わりの大人のアルパカの後をコチョコチョ付いて回るので
全然、触れなかった、、、残念。。。

可愛かったぁ!


また牧場に会いに行こうっと。


s-IMG_5051_201311051417414a2.jpg

ちなみにこの子は大人のアルパカさん
口輪がオリジナル?
お腹が空いたと クゥークゥー鳴いていました






山古志は素朴で暖かくって良いところだな

スポンサーサイト



[ 2013/11/05 14:45 ] ある日のやっやた~ | TB(-) | CM(10)

綺麗なドッグランみっけ!

暑い日がつづいています・・・関東は涼しいんだってね うらやまし

休みの日は何処か涼しめな所へおでかけしたくなる・・・



という訳で近くのあまり涼しくないけど綺麗な所へ行ってきました



s-IMG_0298.jpg

杜々の森(とどのもり)、最初、もりもりのもりって読んでた(^^;)

名水100選に選ばれてるとこだって
山の中なんだけどたくさんのヒトがワンサカ水を汲みにやってくる


うちは水が目的ではなく・・・併設されてるドッグランが目的!

s-IMG_0310_20130611163030.jpg


綺麗な所だったぁ~

でもって無料!

短く刈り揃えられた芝、マイナスイオンたっぷりの空気、貸し切り、青空~

s-IMG_0243_20130611162937.jpg


ひとり遊びが大好きな桜は思いっきり走って、臭いをカギカギして

s-IMG_0296.jpg


芝の手入れをしているお兄さんに恐る恐る近づいては逃げ・・・
段々、距離を縮めて最後にはナデナデされてました

s-IMG_0247_20130611162936.jpg


広ーいドッグランにヒト3人とワン1ぴき

びびり桜にとってこのドッグランはとても嬉しい空間だったようです


帰りにソフトを買って・・・
ここのソフト、すっごく美味しかった!



で、お土産にこれ買いました・・・フキと蕨、1束100円づつ、計200円也

s-IMG_0343.jpg

売店のおばちゃんもみんなほっこりやさしいし良い所でした






ここはお気に入りになったけど・・・

桜はね、困ってる事があるんだ・・・


s-IMG_0282.jpg



みんな桜をみると
「でっけぇ~」「でっけぇ!」と大声あげて近づいてくる

その度、桜はびくっ!びくっ!



「大きいねぇ」とか「可愛いねぇ」とかやさしく言ってほしいな

遠巻きに小さな声で・・・お願いしまッス




[ 2013/06/11 16:30 ] ある日のやっやた~ | TB(-) | CM(22)

紅葉めぐり

桜のシャンプー日



s-IMG_7003.jpg


待ってる間の四季の森公園の紅葉狩り


s-IMG_7006.jpg



とても綺麗に紅葉っていてただ歩いているだけで楽しい



s-IMG_7024.jpg


帰り道、映画アバターに出てくるような「蒼い森」がありました


s-IMG_7017.jpg


こちらは凄いレンズを付け居並ぶ三脚群・・・・何かな~~~?




本物のカワセミを激写するおじさま達でした

私のs100のコンデジで川面の本物カワセミは写せない事を知りました
みなさん本当にすごいレンズでねらっているんだもん
桜ま太刀打ちできません(笑)

ちなみに先日、偽物のカワセミを撮った後入院したs100のコンデジですが
まだ入院中です


そう言えば、ここの公園で水曜チーム、よく集まりましたね
楽しい思い出です



四季の森公園の後は


s-IMG_7040.jpg


s-IMG_7049.jpg

(途中、大きな銀杏の木、千葉県で2番目に大きな銀杏だそうです)







千葉の泉自然公園へ


桜まは公園といえばなだらかで広大な芝生を想像するんです


が、



ここは違っていました



車を止めて歩きだしたらすぐ階段

s-IMG_7062.jpg


吊り橋渡ってまた階段・・・・綺麗なんだけどね・・・

s-IMG_7068.jpg


こんなつらい公園は初めてっス・・

山の斜面を登って、、、下りて、、また登る


s-IMG_7078.jpg


ぼびぱぱは桜を連れて前をスタスタと行く・・



桜まはもう歩けない!と立ち止まる


s-IMG_7081.jpg


初めてきた公園で殆ど山の中・・・帰りたいのに・・・

どちらに行ったら駐車場か皆目、見当がつかない・・



閉園ぎりぎりに駐車場に帰って来れた2人といっぴきでした



桜まは公園好きだけどこの公園はトライアスロンのコースのようで
もうゴメンです

ぼびぱぱは反対にこの公園が大好きになったようです

これからはこの公園に限り 別行動 デス


あ~~~疲れた
[ 2012/11/22 16:14 ] ある日のやっやた~ | TB(-) | CM(12)

おでかけ~山編

そうそう

ぼび家、山にむかうって書いたけど・・・山の写真を載せてない事に気づきました


この日は天気が良くってすっかーんと青空


s-IMG_6849.jpg
(桜のチッコタイム、ついでにパチリ☆)


先ず行った所は 『道志ダム』

s-IMG_6855.jpg



ダムの高さはまあまあ想像どおりだったんだけどね・・


s-IMG_6864.jpg



そこには
コンクリートで固められた半円でダムに突き出た(下はダムの真上でダム上の空間にいる感じ)
下覗きの場所が5箇所程もうけてあるんだけど


ぞ~~~としたのは


そのコンクリートの継ぎ目がヒビやら裂け目で橋とくっついていなくって
みんな3㎝位づつ割れてダム寄りに V型 に傾いてるような気が・・・

多分、私一人位の体重をかけて覗きこんでも大丈夫だ!と自分に言い聞かせ

おばかな私は5箇所全部立って覗きこんできました

でも立つ度に身体がざわっっと反応するのね  怖い、怖い(笑)


思いっきり1人ミステリーゾーンを楽しんだ後は・・・



道志村道の駅で一休みして


山中湖に向け車を走らせてると・・・・良い景色が・・・


s-IMG_6907.jpg


s-IMG_4830.jpg
(桜ま写)

こんな感じで いっぱい紅葉っていました





ーついでの話ー

ぼびぱぱは桜をどこでも連れて歩きたそうですが・・

桜は桜まに似たのか歩く事が大嫌いみたい

チッコ済ませるとサッサと車の中へ

車の中のハウスが大事、大事な箱入り娘です^^;
[ 2012/11/16 17:29 ] ある日のやっやた~ | TB(-) | CM(12)

偶然のあとの残念

休日のぼび家

やっぱり山へ向かう

s-IMG_1406.jpg



桜まは何処へ出掛けてもいっしょなんだけど

ぼびぱぱは
その時々しか見られない一期一会の風景を求めて、求めて・・・(大げさ)

紅葉情報参考に行き先を決める




今回は山梨のとある湖・・・・


s-IMG_6933.jpg


去年のチーム写真部のユニホーム事件の芦ノ湖とは当然異なりますが・・

やっぱり今回も数人のユニホーム姿がありました。女性も・・・いました・・


湖に到着すると車を止めるスペースが無いほどの混みよう・・・


???みんな富士山を見にきてるんだねぇ~と感心しきりの桜ま


外の気温は3度C とても寒いの


カメラ構えてる人みーんなダウンやら

エスキモーの人が着るような毛がモコモコついてる厚手のジャケット着てる



ふと見ると

ぼびぱぱがニコニコ、知らないおじさんと楽しそうに話してる


車の中からガンとして出ない桜まの所に 嬉しそうにぼびぱぱが来て言った


今日はどうやらダイヤモンド富士らしいよ(*^_^*) ラッキーぃ(^_^)v



s-IMG_6927.jpg



なんたる偶然! 絶対撮るぞモードに突入したぼびぱぱ




が!




何と!何と!


恐れていた事が!

陽が沈むその時に・・隣りにあった大きな雲が! 富士山の頂上に陣取り!


動かない・・・・・・


s-IMG_6945.jpg


残念!ながら ボツ



たくさん集まっていた群衆の大きなため息と共に


大スペクタルショーは終了しました(笑)






次はライトアップされた紅葉を見て帰ろうと



行ってきました



s-IMG_6997.jpg


K湖沿いで紅葉まつりが開催されてました

s-IMG_6980.jpg

s-IMG_6973.jpg


とっても綺麗でした


s-IMG_6999.jpg

町外れの駐車場までず~~~とライトアップ




何処の湖に行ったか知りたい方はここの新着情報を見てね



=おまけのはなし=

途中で寄った道志村道の駅

急速充電所も有った!(あの場所まで電気自動車で行けるんだろうか?少し不安)

トイレも何もかも綺麗でお勧めポイントです


そこでカワセミを見かけましたので・・・モサパパさんを真似てパチリ☆


s-IMG_1398_20121115164737.jpg


この嘘カワセミがショックだったのか
桜まのs100のコンデジは直後、レンズが動かなくなり本日、入院しました

どうやらこのコンデジは本物しか受け付けないようです(^^;)
[ 2012/11/15 17:10 ] ある日のやっやた~ | TB(-) | CM(14)
プロフィール

桜ま

Author:桜ま


夢とお友達の毎日をお届けします





★主な登場wan★

超おてんば娘・・・・・・夢

びびり娘・・・・・・・・桜

世界を旅する三男坊・・・ぼびー

お友達wanのみなさん





★うらかたさん★

桜ま(まー)・

このブログを書いています




ぼびぱぱ(とと)・

写真&コメントお返事 担当

FC2カウンター
ブログ内検索
QRコード
QRコード